Bluetoothマウスをすでに持っているのですが、最近カッコいいマウスにしたい!と思ってAmazonで検索していると、とあるマウスを見つけました。その名も「トラックボール型マウス」!
基本的に自分は通常のマウスを使用しているのですが、なんか腕を動かさなくていいマウスってカッコよくないですか?仕事できそうなタイプみたいで(笑)
ちょっとポチって見たので、ご紹介したいなと思います!レビューは届いたらご紹介しますね!
ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール M575S
5000円代で購入できる、コスパ最強のトラックボールマウス。トラックボール自体も販売しているため、好きな色にカスタマイズすることができるぞ。
商品名 | ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール M575S |
価格(執筆時点) | 4,990円 |
接続方式 | Bluetooth, UnifyingUSB |
持続時間 | USB:最大24カ月 Bluetooth:最大20カ月 |
対応デバイス | iPad, Windows, Mac |
購入のきっかけはAmazonで流れていた「ひろゆき」さんの広告(笑)
実は、筆者はトラックボールマウスが大の苦手でして、操作がすごいしづらい印象があります(笑)購入した今でも思っているのですが、口コミで「腕を動かさなくてもいい!とっても楽!」というのを聞いていたので、思わず買ってしまいました。
いや、もとはといえば、昔愛用していたロジクールのM220GRが壊れなければよかったんですよ。(笑)まぁ僕が落としたから壊れたんですが。
ついでに紹介!ロジクール ワイヤレスマウス M221GR
安い!使いやすい!に限る!
個人的にはホイールの認識感覚が広いので、ホイールクリックがしやすい印象。Webブラウザを多用するユーザーにおすすめです!
商品名 | ロジクール ワイヤレスマウス M221GR |
価格(執筆時点) | 1,614円 |
接続方式 | USB レシーバー |
持続時間 | 18ヶ月 (単3電池×1) |
対応デバイス | Windows、Mac、Chrome OS等 |
筆者が使っていたマウスは、もう廃版らしいので、現行版をご紹介します!これは結構使いやすいですね。腕が疲れるという感じもしないです。
自分はホイールクリックを多用するのですが、高性能なマウスのホイールはクルクル回り過ぎて、ホイールクリックしたときに画面がスクロールしてしまい、とても面倒だと感じることが多かったです。
しかし、このマウスはホイールの段階が大きいです。例えるならば、高性能なマウスは「シュイーン」と回るのに対して、このマウスは「コツコツコツ」と動く段階がある、といえば伝わりますかね・・・
説明が難しいですが、とにかく操作がとてもやりやすいです!しかし、良くも悪くもこのマウスはシンプルなので、その他のボタンなどはないため、マウスに機能性を求めるユーザーにとってはおすすめ出来ないかもしれませんね。
まとめ
ということで、商品は3月29日に届くそうなので、ワクワクしています!自身初のトラックボールマウスなので、どんな感触なのでしょうか・・・仕事でめちゃ使えそうな予感!ファンクションキーも2つあるので、便利な機能使えないかなーとか思ってます!
では商品が来たらまたご紹介しますね!
コメント